プッシュプル
(push-pull)電子回路に使われる増幅器(アンプ)の1種。電子工学の回路の教科書にでてくる用語。名前の由来は不明。参考までに物を引っ張る力や押す力を測定するのがプッシュプルゲージなので、電子的に「押す・引く」が行われると思われるが、そのような解説はみあたらない。
TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。