計測関連用語集

TechEyesOnlineの用語集です。
計測・測定に関連する用語全般が収録されており、初めて計測器を扱う方でも分かりやすく解説しています。
フリーワード検索をはじめ、カテゴリー、索引から簡単にお調べいただけます。

フリーワード検索

詳細説明

カレントプローブ

読み方:

かれんとぷろーぶ

カテゴリー:

#電圧・電流・電力測定器 #オシロスコープ

(current probe)
オシロスコープメモリレコーダなどと測定対象を接続するためのアクセサリ。電流測定用のプローブ電流計クランプ式のセンサ。別名、クランププローブ電流プローブ
カレントプローブと電流プローブは同義で、電流測定用のクランプ式のセンサである。オシロスコープメーカは電流プローブ、メモリレコーダやデジタルパワーメータ電力計のメーカはカレントプローブと呼称することが多いが、2000年代にオシロスコープに参入したローデ・シュワルツのRT-ZC31などの品名はカレントプローブである。日置電機には「CT6843A AC/DCカレントプローブ」などの多くのカレントプローブがあるが、BNC端子になっていてオシロスコープに直接入力できるモデルは「CT6700 電流プローブ」と、品名は電流プローブである。これらのモデルを掲載している同社HPの製品ページのタイトルは「プローブ(電流センサー/電流プローブ/非接触CANセンサー)」(2024年9月現在)なので、カテゴリー名では電流プローブが一般的である。

参考記事
計測器情報
計測器中古市