「物理量測定器」の検索結果

学び情報

2021/11/15
株式会社チノー(以下チノー)は1936年設立で、温度を中心とした制御・計測・監視の機器を産業分野に提供している老舗企業である。製品群は記録計、温度測定器、計装関連機器と多岐にわたるが、特に温度関連はセンサから温湿度計、放射温度計、熱画像計測装置、温度校正器などラインアップが多い。2020年初からの新型コロナウイルスの感染拡大の中で、国家温度基準にトレーサブルな高精度でありながら、使い方が大変簡便な人体表面温度の監視用赤外線サーモグラフィカメラThermoview(サーモヴュー)を発売した。センサ市場開拓統括部 部長 宮井浩行氏に、熱画像計測の概要、キーとなるトレーサビリティ、今後の展望などを伺った。
2018/08/08
自動車産業は大きく変化しつつあります。最近のトレンドとして、電動化(EV)、自動運転、カーシェアリングなどがありますが、なかでも電動化は、自動車の評価項目に従来は無かった電気測定が大きな比率を占めようとしています。モータ、インバータ、リチウムイオン電池など新しい装置を搭載した自動車評価を中心に、各計測器メーカのこれら分野に対する取り組み・測定ソリューションを紹介いたします。

市場動向

2023/03/01
TechEyesOnline取材班(TEO)は2022年9月14日(水)~16日(金)に東京ビッグサイト東ホールで開催した3つの併設展、計量計測展(INTERMEASURE)、総合検査機器展(JIMA)、SENSOR EXPO JAPAN(センサエキスポジャパン)を回り、計測器・検査機器を取材しました。計量計測業界の総合展示会である計量計測展は隔年秋の開催ですが2020年は中止になり、2018年以来のINTERMEASURE2022(第30回計量計測展)からは、電子天びんを豊富にラインアップするエー・アンド・デイの、防塵・防水等級IP67対応の台はかりを紹介します。4年ぶり開催の、非破壊検査主要企業が一堂に集まる国内唯一の展示会、JIMA2022(第11回総合検査機器展)からは、渦流探傷でセンサが自動距離補正する、ローマンのオンリーワン高性能モデルを取材しました。DX社会の実現に欠かせないセンシング技術を体感できる展示会のSENSOR EXPO JAPANからは、微差圧計測の分野を開拓した山本電機製作所に、製品の用途や導入事例を伺いました。
2022/08/29
自動車を構成する部品は3万点以上におよぶと言われています。多くの部品は金属や樹脂などの素材を加工し製作されています。本稿では、加工技術の中から、成形加工技術を主として紹介します。最初に、加工技術全体を概説します。次に、個々の成形技術を紹介します。成形加工には、せん断やへら絞りなど多くの手法がある板金加工があります。鋳造加工には砂型を使う工法に加えて、シェルモールド法やロストワックス法と、金型を使うダイキャスト法などがあります。その他、射出加工、鍛造加工、圧延加工、押し出し加工について述べます。最後に、成形加工で使用される計測器の一例を紹介します。ノギス、ダイヤルゲージや、レーザ光による三次元測定器などの寸法測定から始まり、表面粗さ、引張強度、硬さの測定器を紹介します。
2022/05/25
TechEyesOnline取材班(TEO)は2022年3月16日(水)~18日(金)に東京ビッグサイト東ホールで開催されたスマートエネルギーWeek2022春展を回りました。省・創・蓄エネに関する技術・製品・サービスが出展する、世界最大級のエネルギー総合展です。今回はトップシェア企業3社を、製品紹介だけではなく、アプリケーションや業界動向も含めて取材しました。
2022/04/18
TechEyesOnline取材班(TEO)は2022年1月26日(水)~28日(金)に東京ビックサイト西1・2・4ホールで開催されたIIFES2022を回りました。オートメーション総合展の「システム コントロール フェア(SCF)」と計測・制御の専門展「計測展TOKYO」が2019年から合体し「IIFES:Innovative Industry Fair for E x E Solutions、アイアイフェスと呼称」になりました。オーメーションと計測器の先端技術総合展です。約150社のリアル出展の中からTEOは計測に焦点を当て、リーディングカンパニーの製品を取材しました。
2019/05/28
TechEyesOnline取材班(TEO)は、2019年4月24日(水)~26日(金)にパシフィコ横浜 A/Bホールで開催されたOPIE’19(OPTICS&PHOTONICS International Exhibition 2019)展示会場を回りました。光関係の国際会議(OPIC)と連動しているため、国内最大規模の光関連展示会です。レーザーや赤外・紫外応用製品、レンズなど世界の光学機器が一堂に会し、新年度の研究開発・設計に役立つ情報収集、光業界の動向調査の場として広く認識されています。展示会は6展の同時開催ですが、最も大きな「レーザーEXPO」をメインにPart1 計測器、Part2 装置に分けて紹介します。 Part1は、「レンズ設計・製造展」から、レンズの製造現場だけでなく幅広い製品の縞干渉計測で導入されている富士フイルムのレーザー干渉計を、「レーザーEXPO」から、RGB3色のレーザー光源による日置電機の照度計・輝度計・光パワーメータと、光通信・光インターコネクション分野などで高度な応用計測に対応するシナジーオプトシステムズの光計測光学系を取材しました。